Enjoy 瞑想ライフ

瞑想している日常と旅について書いています

ベジタリアンの豆腐ハンバーグ

よくお店にある豆腐ハンバーグは、鳥の挽肉などが入っているようですが、これはお肉を使わないベジメニューです。 ・水切りした木綿豆腐 ・にんじん(みじん切り) ・水菜(みじん切り) ・小麦粉 ・おろししょうが ・岩塩 ・しょうゆ少々 にんじんはよく炒…

健康な人が多くなっている?

コロナウィルスによって健康を害された方々がいるのはもちろん悲しいことですが、一方で、健康度が増した方も多いようです。 「免疫力」という言葉が以前よりよく聞かれるようになりました。 私たちの健康への関心が増しています。 そして、免疫力を高めるた…

お好み焼き

阪神大震災の前の神戸には、お好み焼き屋さんがもっとたくさんありました。 実家の近くの住宅地にもあって、帰省したらよく行ってました。 神戸の昔からのお好み焼き屋さんはおばちゃんが目の前の鉄板で焼いてくれて、自分で焼くより、ぜったいその方がおい…

グルテンフリーパスタのミートソース風

パスタは普通のパスタのほうが好きなんですが、やはりグルテンフリーのパスタは消化によい感じがします。 これはトウモロコシの粉から作られたもの。 グルテンフリーのパスタは私の知る限りではくっつきやすいので、パスタソースのようなものがあってパスタ…

ハナミズキ満開です

雨が一日中降ったあと、とてもいいお天気なりました。 マスクをして、距離をおいて、散歩している人を多く見かけます。 ハナミズキが道路の両側に植えられていて、今や満開✨ これはピンク色 これは白 モミジの新緑は、蛍光色のようでした。 まぶし〜👀✨ クルマ…

「今まで〜だった」にこだわらない

私たちの「今」はこれまでの経験の積み重ねでできています。 ライフスタイルも「こうである」というものがあります。 それは悪いことではなく、生きていく「知恵」のようなものなんですが、 どうも、これから先の時代は、「今まで〜だった」が通用しなくなる…

キースワレス博士のウェビナー

今朝の8:30からキースワレス博士のマハリシ・アーユルヴェーダの見地からの講義をZoomで見ることができました。 キースワレス博士は、40年にわたって超越瞑想の科学的研究を行っている科学者です。マハリシ・アーユルヴェーダの専門家であり、マハリ…

判断や考えが多いと疲れますね

このコロナの時期には、「判断」がいつもより多くなっていますね。 情報をもとに私たちはいろいろな判断をしています。 自宅にいるときはまだいいのですが、ちょっと買い物と思って近所のスーパーに行っても、人と距離を取ることを考えたり、スーパーに並ん…

新ゴボウのキンピラ風

新ゴボウが届きました。 熊本県産だそうです。 ゴボウはアーユルヴェーダ的には消化しにくい野菜なので普段はあまり買わないのですが、たまたまセット野菜に入ってきたのです。 皮むきを使って薄くスライスし、キンピラ風に。 といってもゴボウとにんじんだ…

自分が変わると世界が変わる

私たちは、自分に見えていることが真実だと思いがちですが、 実はそれは偏った真実、つまり間違ってはいないけど、それが全てではない…ということがよくあります。 このようなたとえがあります。 ある人が友人からバラの花束をもらいました その人は「まぁ!…

感情の扱い方

私はカウンセリングはやらないのですが、瞑想を習ってくださる方からいろいろなお話を伺うことがあります。 その中でよく 「では◯◯のようには考えない方がいいんですね?」とか 「◯◯というように考えないようにします」 とおっしゃる方がいます。 ある感情や…

受胎告知

受胎告知は ー聖母マリアのところに天使が訪れて、主イエスを身ごもったことを知らせるー という場面ですが、絵画のモチーフとしてたくさん使われていますね。 八丁堀センターに飾ってあるのは、フラアンジェリコ作のものです。 フィレンツェのサン・マルコ…

すぐにできるランチピラフ🍴

リモートワークをしていても、時間に余裕があるわけではなく… zoomミーティングがお昼過ぎに終わり、お腹空いているのに今から作らなくちゃ!というとき… 一番早いのがジャスミンライスのピラフです✨ 私は作り置きの習慣がなく、冷凍庫に何も入っていないの…

夜行列車の自由

学生のころ、北海道によく行きました。 周遊券を買っておけば、道内を自由に旅行できます。 たしかその頃は20日間の周遊券でした。 泊まるところを決めずに行くのですが、だいたいはユースホステルを利用しました。 予約しなくても、行ったら泊めてくれると…

Zoomで一緒に瞑想

今までもzoomでグループ瞑想というのはやっていたのですが、コロナの影響でリアルでお会いしにくくなったので、個人でもzoomをつないでご一緒に瞑想するという企画を始めました。 これが意外とよい気がします。 往復の時間をとられないので、アポイント取り…

Joan Baezの Imagine

1960年代に「We shall overcome 」(私たちは必ず勝利する)と歌った Joan Baez. https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=nM39QUiAsoM 当時、公民権運動の歌として有名でした。 先日友人と、この歌のことが話題になり、今の困難な時期に「We shall …

ポタージュlove❤️

スープが好きです。 そして中でもポタージュスープが好き! イギリスに行くとカフェやパブで「本日のスープ」というのがよくありますが、これは必ずポタージュスープ。そしてパンとバターがついているのが普通です。 あったかくておいしくて、とっても満足し…

マッターホルンの#hope

マッターホルンの麓の町、ツェルマットもホテルや商店は全てクローズしているそうです。 ツェルマットは標高1620m、電気自動車しか走れない、とても空気のきれいなところです。 昨年の9月に母と訪ねました。 特別な場所のような感じがしていたのに、コロナウ…

黄鶴楼の思い出

「黄鶴楼送孟浩然之広陵」 故人西辞黄鶴楼,煙花三月下揚州。孤帆遠影碧空尽,唯見長江天際流。 故人西のかた、黄鶴楼を辞し 煙花三月揚州に下る 孤帆の遠影、碧空に尽き 惟だ見る長江の天際に流るるを 李白のこの有名な漢詩は高校の教科書に載っていました…

HP公開しました✨

きのうはヴェーダの暦でとてもいい日で… (ラームの誕生日だそうです) そんな日に八丁堀センターのホームページを公開することができて、ほんと嬉しいです https://www.tm-center.jp/hatchobori/ このホームページは昨年8月ごろから打ち合わせをさせていた…

「放浪」しなかった理由

昔、「長い旅がいいのか?」について考えたことがありました。 何年もかけて世界一周をするとか、そういうことに憧れたことがありました。 私は長くても3ヶ月ちょっとぐらいで、それ以上長い旅はしたことがなかったので。 「放浪」と呼べるような旅をしない…

瞑想で地球を包む

私の教えているTM瞑想は、世界中でやっている人がいるので、コロナウィルスによる現在の状況について次のような取り組みをやっています。 地球を縦に分ける形で、いくつかのタイムゾーンに分け、時間を決めて瞑想をします。 そうすると、24時間どこかのゾー…

アーユルヴェーダ的【免疫力の高めかた】③

免疫力…アーユルヴェーダでは「オージャス」と言います。 「生命のいきいきとした質」と表現したりもします。 オージャスを増やす食品として代表的なのは「牛乳」です。 でも、牛乳の飲み方にちょっとルールが… ① 空腹時に ② あたためて ③ 単独で 飲むのがよ…

イースターのチョコ🥚

今年のイースターは4月12日だそうですね。 娘Nがいただいてきた、リンツのチョコは、春の装い。 鮮やかな黄色が、すてきです。 ウサギチョコが入っているのもナイスです また、イースター限定のリンドールもありました。 お花の柄の包みのやつね。 「スプリ…

#ClapForOurCarers

インスタのハッシュタグ #ClapForOurCarers 「医療従事者に拍手を」 イギリス発祥だと思われます。 ジョージ王子、シャーロット王女、ルイ王子の3人が普段着で拍手している動画が投稿されました。 最前線でコロナウィルスと戦っている医療従事者の方々をたた…

土手の桜

きょうはうちの近くの土手に行きました。 桜満開です 芝生でお花見をしている人もちらほら。 ほんとうに美しい、のどかな春の光景ですが、やはりコロナウィルスのことがあるので、心の底から楽しむことができません。 こんなに美しいのに手放しで楽しめない…

暖炉と紅茶と手作りケーキ

旅先でホテルに着いたとき、部屋でお茶を飲むととてもほっとします。 イギリス、ヨークシャーの田舎のゲストハウスで、こんなおもてなしをいただいたことがありました。 到着してすぐに出してくれた手作りのケーキとお茶。 お揃いのカップ&ソーサーとティー…

アーユルヴェーダ的【免疫力の高めかた】②

免疫力…アーユルヴェーダでは「オージャス」と言います。 「生命のいきいきとした質」と表現したりもします。 オージャスを高めるための方法として、「何を食べたらいいか?」という知識もありますが、同じものを食べたとしても、食べ方によってオージャスが…

瞑想は「自分と向き合う」ものではありません

他の瞑想法についてはわからないのですが、TM(超越瞑想)は「自分と向き合う」ものではありません。 「向き合う」という言葉は、自分が2人に分かれているような、「分離」のイメージがありますが、TMはどちらかというと「統合」です。 いままでバラバラに機…

春のパスタ

春はアーユルヴェーダでいう「カパ」の質が増えます。 なんとなく重い感じ、ぼおっとした感じはカパが増えているという印です。 苦い味、渋い味の野菜はカパを下げるので、この時期にぴったり! この時期にとれるフキノトウやウドなどの山菜も、苦味や渋味が…