Enjoy 瞑想ライフ

瞑想している日常と旅について書いています

お仕事

Mさんとの会話

Mさんが久しぶりに上京され、瞑想のチェッキングにお越しになりました。 地方で公務員をされているので、コロナ下ではなかなか東京まで来るのが難しかったようです。 彼女は30代前半で、中身はとてもおもしろい方なのですが、ちょっと他人にはそれがわかりに…

瞑想で自然に変わる✨✨

私のところでTMを習ってくださったひとみさんが、ブログに瞑想の効果について書いてくださいました。 https://www.1d1u.life/posts/32479333/ ひとみさんのすごいところは、日曜日の私のアーユルヴェーダのミニレクチャーを見ただけで、すぱーんと全てがつな…

東京タワー🗼

浜松町にオフィスを移転してまだ2週間ほど。。 実はあんまり縁がなかった場所でした。 羽田に行く時乗り換えるぐらい笑 前の八丁堀も、物件の内見のときにはじめて降りた駅でした。 縁のある場所にはもうすでに出会っているのかな?と思ってたけど、そうでは…

神戸出張✈️🚢

暑いですねぇ みなさんお元気ですか? 私は10日ほど神戸に出張してました。 出張好きです! 神戸はいい町だなぁと改めて思います。 空から見た夏の空。 飛行機の中では瞑想して過ごそうと思うのですが、空の景色が美しくて目を離せません。 遠くの入道雲がエ…

巻き込み力アップ⤴️

先日瞑想のチェッキングに来てくださった方と話していて、なるほど〜と思ったことがあります。 その方は1年ほどTM瞑想をやっているのですが、最近「仕事がしやすくなった」と言われたのです。 自身の頭がスッキリしたり、集中力が増したり、決断が早くなっ…

空の旅の楽しみ✈️💕

JALに乗ることが多いのですが、機内誌の浅田次郎さんのエッセイを読むのがなにげ楽しみ 軽快な短い文章の中に何らかのユーモアが感じられるところが秀逸です。 コロナ下ではどこにも行っていないにもかかわらず、浅田さんは「ネタには困らない」と書いていま…

「客観性」を求める習慣

瞑想の体験については人それぞれです。 多くの方は「こういう感じがした」と表現されるのですが、「特に何も感じない」と表現される方もたまにいます。 そのような方も違う角度からいろいろ伺っていくと「何も感じていない」のではないとわかります。 ではな…

北風🌀と太陽☀️

北風と太陽のお話をご存知ですよね? 『旅人の上着を脱がせようと、北風と太陽が勝負をしました 北風は強く吹き付けたけど旅人は上着を脱ごうとせず、太陽が照らすと旅人は上着を脱ぎました』 というお話です。 どの職場でも、仕事のできない、もしくは仕事…

夕方の瞑想に朗報❣️

テレキューブってご存知ですか? https://telecube.jp/ 電話ボックスみたいな形ですが、どこでもテレワークをするための1人用のお部屋。 15分275円で借りることができるようです。 東京だけでなく、全国9つの都府県にあるみたい… 防音完備!電源もある! と…

神戸でもTMを教えます

ブログにも何回か書きましたが、神戸は私の故郷です。 神戸の人はみんな神戸が大好き❣️ 「海も山もある」というのが神戸人の自慢です。 関東圏の人は「横浜みたいな感じでしょ?」と思うんですが、神戸人は自分たちの町は「横浜とはぜんぜん違う!」と思って…

瞑想していると「共感されることが多くなった」

先日瞑想者のAさん(女性)に、 「瞑想を始めて何か変化がありましたか?」 と伺ったところ、 「共感されることが多くなった」 とおっしゃっていました。 ふ〜む どうしてでしょうね? と2人で考えました。 「素の自分で話せるようになったからかも?」とAさ…

オジサンには美学がある💓

女性は豊かな感性を持ち、目の前にあることだけでなく見えないことも許容したり理解する能力を持っていますね。 なので瞑想も、女性の方がとっつきやすいと言いますか、あまり疑ったり分析したりせずに「良さそう」と思ったら始める方が多いです。 ご自身に…

絵本セラピー✖️アーユルヴェーダ

大塚由美さんとのコラボで、21日(日)10:30〜絵本セラピー✖️アーユルヴェーダのイベントをやります これ、初めてなんですが、アーユルヴェーダと絵本セラピーって相性がよさそうです。 場所は新所沢駅前のイベントスペース、スタジオサンクレアさんhttps://…

『アーユルヴェーダHappy子育て講座』開催します💕

〜ママも子どももHappyになるヒントがいっぱい!〜 TM瞑想の愛媛連絡オフィスの横山千佳子先生にお誘いいただいて、『 アーユルヴェーダ Happy 子育て講座』の講師をつとめさせていただくことになりました。 子育て講座ですが、 お子さんがいない方や男性の…

努力することに慣れている⁉️

TM(超越瞑想)を教える仕事をしていて、気づいたことがあります。 それは、私たちは(特に日本人は…?)努力することが当たり前、努力することに慣れているということ。。。 TMは努力のいらない瞑想法でとても簡単にできます。 でも「瞑想」と聞いたときに…

この一年の「進歩」を振り返る

12月も半ばを過ぎ、別れ際に「良いお年を」とご挨拶することが多くなりました。 私がTM瞑想を教えた方にお会いすると「今年はどうでしたか?どんな進歩がありましたか?」と聞いています。 一年を振り返って、「こんなことがあった」「あんなことがあった」…

子どもは「カリッと」が好き

先日は出張でOさん宅に伺い、[アーユルヴェーダ食堂」を開催してきました。 「アーユルヴェーダ食堂」はいつもは八丁堀センターで開催し、アーユルヴェーダ料理を作っています。 コロナ下でマンツーマン開催ですから、みなさんのご希望を聞いてメニューを考…

イェンスさんの絵

八丁堀センターの壁の絵が変わりました これまでフラアンジェリコの「受胎告知」があった場所に、デンマークのイェンスさんにいただいた絵を飾りました。 複製ではなくホンモノです✨ 去年デンマークのフォルケホイスコーレ https://hojskole.net/dk/forside#…

瞑想すると決断が早くなる件

超越瞑想(TM)を習われてからしばらくしてお会いしたとき、「最近決断が早くなった」とおっしゃる方が多いです。 今までだったらしばらく「どうしようかな?」と思っていたことを早く決断できるようになったとおっしゃいます。 私たちは日々いろんな決断を…

人生の目的は幸福の拡大

ヴェーダの知識では、「人生の目的は幸福の拡大」と言われています。 私たちは自身の幸福を拡大していき、そこに生きる意味もあるということですが、 昨日ある方とお話ししていてなるほどと思ったことがありました。 その方は知的でお仕事の能力もあり、柔ら…

「考える」ということ

「考える」という行為は人間が進化するために与えられた素晴らしいメソッドだと思います。 でも、現代では多くの方が 「自分の頭の中にある考えがじゃまだ」 「考えを整理したい」 と感じているようです。 情報量が多いせいか、頭の中が常に考えでいっぱいで…

アーユルヴェーダの本格講座、全13回が終わりました

6月に始まった、アーユルヴェーダの本格講座。 13回という長い講座でしたが、一昨日に最終回を迎えました。 yumikotm.hatenablog.com ほとんど毎週参加者のみなさんとzoomでお会いしていたので、なんだかとても名残惜しかったです。 最終回にはみなさんに講…

TMで不安感が減る

昨日センターにお越しになった60代の女性は、TM瞑想を始めて7〜8ヶ月になります。 久しぶりにお目にかかりましたが、コロナ期にも関わらず落ち着いて穏やかに見えました。 この方は瞑想を始める前は不安が多いタイプだったそうですが、 「コロナの時期の前…

質問の背景にある経験

瞑想についての質問やその他の質問をいただくとき、大切なのは、こちらの心を澄ませるということかなと思っています。 耳を澄ませるように心を澄ませて質問をお聞きします。 質問の表面的な意味をとらえ、表面的なお答えをしても、質問された方は心から満足…

怒らない人にはならない?

最近TM瞑想を始めたAさんは、「あまり怒らなくなった」ことを発見されたそうです。 Aさんは優しそうでどちらかといえばおっとりしたタイプに見えますので、「TMを始める前は怒りっぽかった」と言われてもピンと来ませんが、ご本人的にはそこに効果を感じられ…

夫婦でTM✨

いま、TMを受講中のAさんは、奥様が1年半ぐらい前にTMを習われて、このたびご主人が習われることになりました。 奥様はTMをやりはじめていろいろいいことがあったので、ご主人にもやってもらいたかったのですが、なかなか「yes」と言ってもらえなかったそう…

「変わりたい」という気持ち

先日八丁堀センターのTM説明会に来てくださったAさん。 落ち着いてしっかりした感じの女性で、特に悩みがあるわけでもなさそうです。 瞑想を始めたいと思われる動機を伺ったところ、「変わりたい」とのこと。 お子さんも成人され、ご自身の人生を見つめ直す…

アーユルヴェーダの本格講座、始まりました!

土曜日から、13課にわたる長い講座が始まりました。 毎週土曜日やっていくので、きっと1週間があっという間! 気が抜けません。。。 この講座は3年前にもやったのですが、前回は2課ずつ進んで今回に比べると短期でしたし、今回は Zoom というのも違うところ…

アーユルヴェーダの本格講座をやります

「アーユルヴェーダの本格講座」といっても、私が構築したものではなく! オランダのマハリシ・ヴェーダ大学が制作した教材を、一般社団法人マハリシ総合教育研究所 教材開発部が日本語に訳し、整えたものです。(安心でしょ?) このコロナ期に「予防」につ…

zoomで空気を読む⁉️

Zoom でのコミュニケーションが増えていますね。 私もだんだんと慣れてきました。 zoomではリアルとはすこし異なるコミュニケーション能力が必要なのかな?と最近思っています。 まず「人の目を見て話す」をポリシーとしている人には難しいです。目が合って…