Enjoy 瞑想ライフ

瞑想している日常と旅について書いています

絶品シーザーサラダ

旅をしていて記憶に残るおいしいもの…に出会うときあります。 これは数年前にツェルマットで食べたシーザーサラダ。 普通はチキンもチーズももっと控えめですが、どちらもどーんと乗っています✨ そして、レタスを含め、全てがそれぞれおいしく、また絶妙なコ…

ルバーブのジャム

ルバーブのジャムはとても簡単に作れます。 切って火にかけて弱火で煮るだけ! あっという間にできます 軽井沢に行ったのでルバーブを買ってきました。 こんな感じです。 東京ではあまり見かけませんよね? いまが旬です✨ 水は入れません。 すぐにこういう状…

昨夜の食卓🍴

⭐️豆腐のステーキ ⭐️とうもろこしのサラダ ⭐️ポテトサラダ フライパンが焦げにくいものですと、豆腐は簡単に焼けます。あまり水切りしてなくても大丈夫です。 とうもろこしは、蒸してそのまま食べるのもいいのですが、最近は何かしら調理をして食べることが…

アーユルヴェーダ的スナック

アーユルヴェーダでは、おやつに市販のお菓子を食べるより、ナッツやドライフルーツを食べることを推奨しています。 身体に良さそうですよね! ここ数年は、コンビニでもドライフルーツやナッツが手に入るようになり、とても助かっています また、「トレイル…

神戸の山と海

私が育った町、神戸の人たちの自慢は、「海と山と都会が全部揃っている町」というところです。 関東にいると、横浜が素敵な港町に思えるのですが、神戸人は横浜のことを「港はあっても山はないやろ?」と言います。 海から山までの距離が近いのが神戸自慢な…

窓際の席が好き❣️

とにかく、外の見える窓際が好き! 特に雨の日なんかさいこ〜☔️ 窓際の席が空いていると、だまって通り過ぎることが難しいのですよ。 初めてのお店ですが、つい、用もないのに?入ってしまいました ここは緑も見えていいですね。 有楽町フォーラムにあります…

「変わりたい」という気持ち

先日八丁堀センターのTM説明会に来てくださったAさん。 落ち着いてしっかりした感じの女性で、特に悩みがあるわけでもなさそうです。 瞑想を始めたいと思われる動機を伺ったところ、「変わりたい」とのこと。 お子さんも成人され、ご自身の人生を見つめ直す…

お箸かフォークか⁉️

娘Nがよく行くコンビニは、東南アジア系の店員さんが多いらしい。 たぶんベトナム?カンボジア?の方たちかな? 日本語も上手で、接客も問題なく、優秀な人たちなんだそうですが、娘Nとしては、ちょっと困ることがあるのだとか… お箸で食べるか? フォークで…

The Driftとの出会い

10代の頃から喫茶店が好きなので、いつでもどこでもステキなカフェにはアンテナ高いです イギリスの食文化はオソマツであると思っている方も多いかもしれませんが、全くそんなことはありません! ステキなカフェがめちゃくちゃたくさんあり、フードも甘いも…

アーユルヴェーダの6つの味

アーユルヴェーダでは6つの味を食事の中で摂ることが推奨されています。 6つの味とは、 甘、酸、塩、辛、苦、渋 です。 1回の食事にこれら6つの全てが含まれていることで、満足感が増し、消化がよくなり、滋養を得ることができるとされています。 6つの…

マダムの安否確認

神戸に帰ると必ず寄る喫茶店が2つあります☕️ どっちも元町にあり、居心地がよく、珈琲がおいしいのですが、 そのうちの1つ、Aというお店に行くのはもう一つ大事な目的が… 「マダムの安否確認」をするためです✨ Aは、家族経営のお店で、濃いぃメンバーが揃っ…

ルチラのビリヤニおいしい💕

ルチラは東久留米駅前にあるインド料理やさんです。(西武池袋線ね) ちょっと遠いのですが、おいしいのでたまに行きます。 普通のインド料理やさんにないような、レアメニューが多いのですが、ビリアニは特にお気に入り。これはベジタブル・ビリアニですが…

アーユルヴェーダの本格講座、始まりました!

土曜日から、13課にわたる長い講座が始まりました。 毎週土曜日やっていくので、きっと1週間があっという間! 気が抜けません。。。 この講座は3年前にもやったのですが、前回は2課ずつ進んで今回に比べると短期でしたし、今回は Zoom というのも違うところ…

関西の接客観察👀

娘Nと神戸に帰ると、いつも関西の接客を学んできます笑 娘Nは埼玉生まれですが、小さい時から神戸に通ってますので、半分関西人のつもりです。 とはいえ、関西の接客は行くたびに新鮮な気持ちで観察しています✨ 娘Nのレポートによりますと 「551では、豚まん…

BE KOBE🚢

久しぶりに神戸に帰りました。 最近は飛行機で帰るので、伊丹空港から十三経由で阪急電車で神戸に入ります。 岡本を過ぎて阪急六甲までの間に、六甲山が迫って来て、それでいて港の気配を感じる地点があります。 阪急電車は山と海の中間を走り、車内が外の光…