Enjoy 瞑想ライフ

瞑想している日常と旅について書いています

異なる質の「統合」

 

AとBという対極の質…

どちらがいいかな?と思うときがあります。

 

たとえば

「進撃」と「防御」

「静観」と「発言」

「開催」と「中止」などなど

 

比較することで物事の利点や難点がはっきりするので

私たちはAとB、それぞれの利点と難点を頭の中でピックアップし、リストにしたりします。

 

その上で、「うーん、どっちがいいかな?」と考えます。

 

このやり方はたしかに有効ですが、なんとなく納得できない結果になることもありますね。

 

さてそこで…

 

ヴェーダの知識には「異なる質、異なる価値の統合」という概念があります。

 

私は最近になってようやく💦

この「統合」という概念が少しだけわかってきました💡

 

以前はなんとなく、「統合できるわけがない、なぜなら全く違う質だから」と思っていたのです。

 

「統合」については「文化統合」という概念が一番わかりやすいかもしれません。

 

「世界のそれぞれの文化がそれぞれの豊かさを最大限に生かしつつ、統合していく」という概念です。

 

これは文化が混合する(ごちゃまぜになる)のではなく、それぞれがさらに豊かになりつつ統合していくという概念です。

 

「コラボレーション」という言葉がわかりやすいかもしれません。

 

コラボは、A+Bでなく、A✖️Bの効果を生み出すものですね。

 

現代においてコラボレーションが多く生み出されているのは、「統合」という概念を身に付けた方が増えているということでしょう。とても素晴らしいです!

 

私も3月に予定していた講座を「予定通り開催」か「延期」か、数日考えていました。

昨今の事情で、「行きたくないな」と思う方がいらっしゃるのに対応しようと思ったのです。

 

どちらもそれぞれの利点があり、、と考えていたとき、ふと統合案が浮かびました。

予定通り開催して、行きたくない方はZoomで参加していただくという案です。

 

そんなこと、最初からわかるやろ?と突っ込まれそうですが笑

「開催」と「延期」という二択の思考にとらわれているときはなかなか統合案は浮かびません。

 

AかBか?

 

という選択を考えるとき、いつも「統合」という概念を持っていたいものだと思います😊